○○をすると文章力が上がる。

2017年06月28日

文章を作る前に一工夫するだけで
伝えたい内容に集中出来て、
患者様やサイトを訪問された方にも
分かりやすい文章にすることが出来ます。

こんにちは!タンノです。

近々私はお引越をすることになり
このメルマガが配信される頃、
きっとワタワタしていることでしょう。

そんな今回は
皆さんのブログ作成や
ページ作成の手助けになりそうな情報を
見つけて来たのでご紹介します!

文章を作るとき、
あーでもない、こーでもない、
と悩みながら頑張って書いたのに、
結果的に内容が伝わらない文章になることは
良くあることです。

そんな時に役立つのが
文章校正テンプレートです。

調べると、様々な手法がありますが
今回は一番取り入れてもらいやすそうで
簡潔&伝わりやすい手法を一つご紹介します!

【SDS法】

読む人が理解しやすく、印象に残りやすい文章になります。

SDSとは「Summary・Details・Summary」の略で、

最初にSummary【概要】を伝えて、
次にDetails【詳細説明】
最後にSummary【まとめ】

という順で伝えます。

かといって、
この順番通りに埋めていかないといけない!

と思わなくていいです。

そういった思い込みが筆を止めてしまう原因の一つなので。

治療院の場合だと

最初に、

【概要:200文字程度】
(見出し例:●●な症状はありませんか?●●な症状は○○整骨院にお任せください!)

を伝えて、次に

【詳細説明:400文字程度】
(見出し例:●●になる原因・治療法)

最後に

【まとめ:400文字程度】
(見出し例:●●を治す○○整骨院の治療法(他院との差別化を図れるとなお良し))

という順で伝える感じになると思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

文章を一続きで考えようとすると、
書いている間に本題と逸れてしまったり、
思うように伝わらないこともありますが、
項目を作って埋めていくと、
より、文章が作りやすく、
伝わりやすくなるのではないでしょうか。

ぜひチャレンジしてみて下さいね!

宮内シャチョウの編集後記

みなさん、こんにちは!
ポータルズ宮内です

昨日は来年1月開業予定のお客様から
新規制作のご依頼をいただきました。

こうして半年前とか、1年前から
ご予約いただくこともあります。

とても嬉しいことですよね。

さて、本日は大阪に出張です!
帰りはしまこちゃんと、美味しいもの食べて
帰ってこよ~っと♪

▼同カテゴリーの最新記事

▼同カテゴリーの最新記事