コミュニケーションとは?

2019年01月11日

「お正月のお雑煮は各家庭で全然違う」

という事に驚いたyokoです。
住んでる地域差もありますが、
家人の好みが影響して
「うちのお雑煮」になるんですね。

お雑煮データベースがもしあったら、
自分のルーツが見えてきて面白そう♪

コミュニケーションとは?
以前、社内セミナーでコミュニケーションの
セミナーをいくつか受けました。

パーツの異なるブロックを
お互いの手元に置いて「言葉だけ」で誘導しながら、
こちらが思う形にするというものがありました。

相手にちゃんと伝えてるつもりでも、
全然伝わっていなかったり、
コミュニケーションにもスキルは
必要だなと思いました。

そして、また別のセミナーで
「5分間でプレゼンをしなさい」
という課題がありました。

みなさん、何を話されますか?

趣味の事や、面白かったテレビ等々は
世間話的に話せても、
仕事の事をプレゼンしようとすると

「何から言おう、どこから言おう」
となりませんか?

私も頭が真っ白になって、
人の視線が集まると緊張するタイプです。

何をプレゼンするのか内容は、
人に決めてもらったり、
まだ商品は無いけれど
(こういう商品があったらいいな~)という、

かなりざっくりした感じで進んでいきました。

私のプレゼンは(こういう商品があったらいいな~)
という架空の設定だったのですが

「なぜそれが必要なのか」や
「それがどう良いのか」

を突き詰めていくと、
ふんわりしてものがだんだん固まってきました。

ここまでだと、
説明書のように単調なものですが、
ここから相手に伝わる順番に
組み立てていきます。

順番を少し変えただけでも、
自分が一番強く伝えたい所が明瞭になったり、
日本語不思議!

セミナーは滞りなく終わり、
家でテレビを観ていると

「AI(人工知能)がどうやって会話しているのか」
という内容が流れていました。

人間がAIに質問すると、
AIはその質問がAかBか判断して、
人間に質問を返す、人間が答えると、
それをCかDか判断して・・・

その繰り返しで、どんどん情報が蓄積されていく。
だいたいこんな感じの内容でした。

AIも質問の順番やタイミングを学習していくと
私がセミナーで学んだことが
出来るようになるのでは?と感じました。

AIと人間が同じ内容を伝え、
どちらも相手に届くのなら緊張する、
恥ずかしい、嫌われるんじゃないかといった
負の感情は必要ないかも!?

常に患者様、お客様と対面で
コミュニケーションされていると

(今日はちょっと調子が悪いな・・・)
という時に、
こんな風に考えてみるのも良いかもしれませんね。

宮内シャチョウの編集後記

みなさん、こんにちは!
ポータルズ宮内です

昨日はつくば市方面に出張して
3件のお客様を訪問してきました
(突撃だったので、1件お休みでした・・・
会えなくて残念っ)

みなさんのその後の繁盛ぶりや
奮闘の経緯を聞くことができて
とっても楽しかった、そして幸せでした。

さらにさらに
お役に立ちたいなぁと感じました

コミュニケーションって
エネルギーの交換だと思うんです

こちらが大好きだなぁと思えば
相手も好きになってくれる(可能性が高い)

そして言葉にださなくても
伝わっていることも多いみたいですね

▼同カテゴリーの最新記事