Googleコアアルゴリズムについて知っておくべきこと vol.05

2021年05月28日

おはようございます!ようきょんです。
 
本日は
「Googleコアアルゴリズムについて知っておくべきこと」
第5弾です。
 
 
 
Googleコアアルゴリズムアップデートのガイダンスとなる
以下のGoogleのブログ記事の内容を少しずつご紹介しています。
 
 
日々の対策、コアアルゴリズム後の対応について
ご理解を深めていただく一助にしていただければと思います。
 
前回は、
 
Googleが提示している
 
コンテンツの品質を
自己評価するための質問(1)
を紐解き、以下の重要なポイントを
お伝えしました。
 
・オリジナリティが必要
 
・見出しやページタイトルを
 内容の要約になるようにする
 
・ユーザーに役立つ内容を提供
 
・裏付けがあるなら、提示する
 
 
本日は、
 
Googleが提示している
 
自己評価のための質問(2)
「専門性に関する質問」について
 
ご紹介します。
 
以下がGoogleが提示している
 
「専門性に関する質問」です。
 
~~~~
 
・コンテンツは、明確な情報源、関係する専門知識の証明、著者またはコンテンツを公開しているサイトの背景情報(著者ページへのリンクやサイトの概要ページなど)など、掲載されている情報が信頼性の高いものであることを示すための情報を提供しているか?
 
・コンテンツを制作しているサイトを調査した場合、そのトピックに関する権威者としてそのサイトが信頼されている、または広く認識されているという印象を受けるか?
 
・コンテンツは、トピックに関して明らかに充分な知識を持つ専門家や愛好家によって書かれているか?
 
・コンテンツに明らかな誤情報がないか?
 
・お金や人生を左右するような問題について、このコンテンツを安心して信頼できるか?
 
~~~~
 
これを踏まえて、
以下の点を気を付けてみましょう。
 
==========
 
・ご自分の職歴・資格についてのページがあるか
 
・各ページからその部分へのリンクが
 分かりやすく張られているか
 
・自分が記述している内容には
 本当に根拠があるのか
 インターネットからコピペしたものではないか
 
・文章の中に、自分に専門的な知識があることを
 しつこくない程度に述べているか
 
==========
 
なぜ、ここまで気を使わないといけないのか
と思ってしまうのですが、
 
その理由は、
最後の質問の中に見ることができます。
 
「お金や人生を左右するような問題について、
このコンテンツを安心して信頼できるか?」
 
お金のやり取りが生じる職業、
特に健康が関係する職業
(人生を左右する職業)であるので、
 
これらのことをGoogleから
かなり厳しくチェックが入る
 
ということですね。
 
もし、
 
ご自分の資格・職歴や認定証書などの
掲載がまだの方、
 
あるいは、最近資格を追加で取られた方
 
スタッフが新たに資格を取られたなど
 
サイトの信頼性を高める情報の掲載を
希望される場合は、
 
どうぞご相談ください。
 
サポート会員様はzoom相談も可能ですので
ぜひご利用ください。
 
 
次回は、
 
「コンテンツの提示方法や
制作に関する質問」について
 
ご紹介いたします。
本日の後書きはオオタです!
 

最近、シンプルに病名や症状名のみで検索すると

全国の様々な大学病院や製薬会社さんが
検索結果の上位に表示されますよね。
これはまさに明確な信頼性・権威性によるものです。
 
かつてはSEOのテクニックさえあれば
医師免許を持っていようと持っていまいと
誰でも上位表示が出来ている時代がありました。
 
Googleはこれを問題視しており、
現在はAIである程度信頼できるかできないかを
判断できるようになっています。
 
日々ブラッシュアップされているので、
YMYL系のコンテンツは順位変動が大きくなる…
というわけなのです。
 
SEOのみに依存しないマーケティングも
必要になってきているなと日々感じています!

▼同カテゴリーの最新記事